バーサタイル日記

自分用のアウトプットメモ・商品レビューなど

初40%キーボード GPK60-46A

一か月くらい前に自作キーボードデビューしましたが、早速2つ目をビルドしました。今度は自宅用です。

f:id:tea7010:20210919151307p:plain

これまでの自宅用キーボード

MistelのMD770(静音赤軸)をメインで使っておりました。 f:id:tea7010:20210105093203p:plain 肩こり対策・ハードウェアマクロも出来て概ね良いのですが、少し不満がありました。

  • 75%サイズ + 分割キーボードなので作業スペースを結構圧迫する
  • マクロの設定方法が複雑・QMKほどの自由度がない
  • 分割なので線が多い、など

材料(買ったもの)

f:id:tea7010:20210918170920p:plain

キットはこちらから購入させていただきました。 darakuneko.booth.pm 他にも様々なシリーズがあるようで、汎用60%ケースの制約の下でいかに自由な設計するかというロマンを感じますね。

今回は静音タクタイル軸にしてみました。最近はリニア軸ばっかり使ってましたが、過去にFilcoのMINILA(茶軸)を使っていて結構好みだったので再チャレンジです。

ケース・キーキャップはAliexpressのKBDFunsストアで購入。Aliexpressは使ったことがなく少し不安でしたが、2週間くらいで無事届きました。

制作中画像

f:id:tea7010:20210919144343p:plain ドーターボードの配線(特に中央の2本)が細かく、ハンダがブリッジしてしまい修正に手こずりました。 汚いですが今のところ問題ないです。

f:id:tea7010:20210919144307p:plain

ダイオード初めて付けましたが、こんなに小さいパーツだと思ってませんでした。。。 最初は爪楊枝で頑張ってましたが効率悪すぎたので、5個くらい付けて断念。ヨドバシまでピンセットを買いに行きました。

f:id:tea7010:20210918171554p:plain

f:id:tea7010:20210919144504p:plain

f:id:tea7010:20210919144528p:plain

キーキャップをあーでもないこーでもないと付け替えて悩むときが楽しいですね。DZ60を作ったときのキーキャップの余りもNPプロファイルなので、いろいろと組み合わせ考えられます。

完成

f:id:tea7010:20210919151307p:plain f:id:tea7010:20210919130833p:plain この絶妙な左右対称なようで、対称でないキー配列が美しいですね。机の上もスッキリ。

Aliaz Silentはちょっと自分には合わないかも。。。Ink Black Silentのスムーズさがよく分かりました

f:id:tea7010:20210919153903p:plain これはボツデザイン案。青のキーキャップがあまり木製ケースと合ってない気がしました。

f:id:tea7010:20210919151638p:plain レイヤーはこんな感じにしてみました。

  • 親指BS/Enterは完全には慣れてませんが、結構馴染みいいです。
  • 左手親指Holdでホームポジションのまま数字が打てます。60%キーボードだと数字列を打つ際に、手首ごと前に動かす動作をしてましたが、それがいらないのは楽ですね。

やや親指キーの角が長時間使うと痛いので、当たりのいいキーキャップを探してみようかなと思います。 あと一番左の列も1.5Uで統一して隙間を埋めたいですね。

tea7010.hatenablog.com