バーサタイル日記

自分用のアウトプットメモ・商品レビューなど

私のギター歴史

今の練習環境・状況

長年右利きなのに、レフティで弾いてました(理由後述)

最近腱鞘炎対策のためにライティへ戻すことを決意。せっかくピッキングが利き手になったので、最終的には夢がたくさん。

  • 昔できなかったBPM180~の速弾きしたい。Batteryとかベビメタとか
  • アドリブでおしゃれなコードや単音を織り交ぜたフレーズを弾きたい
  • 音楽理論もほぼ無知なので理解したい

機材

挫折したときのリスクを考えて、プレテクのテレキャスを購入。 www.soundhouse.co.jp f:id:tea7010:20200831190030j:plain

ドラムマシンもルーパーも付いてて、練習用に抜群に良さそうだった、G1 fourも購入。 www.soundhouse.co.jp

G1 fourにヘッドホンで電池駆動させて、リビングとかで練習してます。 そこまで防音完璧なアパートでないので、テレビよりうるさいくらいの音量が出ないように気を付けてますが、 カッティングとかじゃかじゃかやると生音でも厳しそうですね。

上達状況

レフティで初心者だったころに比べて、あるべきフォームやこう動いてほしいとかがわかるので、完全な初心者よりはスムーズに上達しているイメージです。

コード弾き練習

とりあえずCメジャースケールのダイアトニックコードを順番に練習して、つまらなくなってきたらネットでコードを探しました。

www.ufret.jp 基本ここのランキング上位で知ってる曲を、適当に選んで弾いてます。

www.ufret.jp 狩野英孝Youtubeが面白くてネタとして。コード進行が単純ですが、F/G/Cの基本コードの練習になりますね。

www.ufret.jp Gコードの小指が遅れてますが、細かいミュートとかに目をつぶれば聞けるレベルにはなったかな?

単音弾き練習

とりあえずCメジャースケールを0フレット~12フレットまでのボックスポジションをルーティンとしてます。 あとクロマチックもたまに。

あとはちょっとレベル高いけど、これも持ってたのでテンポ激遅でやってます。 ギター力をイチから鍛え直す! 烈奏ギター道場 ギター基礎力を向上させるための修練道場、ここに開門! CD付 (シンコー・ミュージックMOOK) | 大村 孝佳, ヤング・ギター編集部 |本 | 通販 | Amazon

まだBPM70くらいの16分が両手ともにコントロール限界ですね。

音楽理論

Amazon Kindleのプレミアム?サービスでギター向けの音楽理論解説を読み中。

ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論 600個のコードを導く7のルール | いちむら まさき | 音楽 | Kindleストア | Amazon

ギターで覚える音楽理論 確信を持ってプレイするために | 養父 貴 | 音楽 | Kindleストア | Amazon

課題曲

まだソロ込みでコピーできるレベルではないですが、2021年度(4月くらい)までの目標としておきます。レベル高すぎるかな? www.youtube.com

練習が苦になったり仕事が疎かにならないように、楽しみながらやっていきます。

私のギターの歴史

始めたきっかけ

小学生のときにバイオリンを2年くらいやってました(野球したくてやめましたが) そのとき通っていたバイオリン教室がギター教室もやっており、そこでギターのほうがかっこいいなという憧れがありました。

時は過ぎ、中学3年生の夏に野球部を引退してから、昔から憧れていたエレキギターを始めました。 最初はドラムをやる予定でしたが、一緒にバンドをしようとなった友達のほうがリズム感があり、 私もその友達よりもギターの上達が早かったので、それぞれのポジションを交換した記憶があります。

最初のギター

写真は残ってませんが、ハードオフのようなローカルリサイクルショップで6000円くらいで、ぼろいストラトを買いました。 最初はGo!Go!Guitar?のスピッツのロビンソンとかを練習していた記憶があります。

レフティ転向

野球部の最後のほうに左手の小指を痛めたため、徐々にフィンガリングで痛むようになり、また中二病も合わさって、レフティに2週間くらいで転向しました。 フィンガリングがかなりやりやすくなったとともに、トレードオフとしてピッキングに長年悩まされれるようになります。

ギターのほうは、最初はストラトの弦を逆に張り替えましたが、オクターブがどうしても合わずに困ってました。 その後、SGを親に買ってもらい、レフティ用に改造し練習をしていきました。

高校生時代

中学生のとき一緒にバンドやろうぜ!となった友達とバンドを組み、お金と時間かけライブを何度も行いました。 バイトを繰り返し、ちゃんとレフティのギターを買ったり、当時出たばかりのBOSS GT-10を使っていました。

f:id:tea7010:20200831190619j:plain

ただ、利き腕でないこともあり、ピッキングの上達が遅くBPC160のズクズクミュートとかがかなりきつかった覚えがあります。 このあたりで右ピッキングへの嫉妬?転向を考えはじめましたが、切り替える時間もなくレフティで筋肉バキバキになりながら弾いていました。

勉強も結構好きだったので、このときに勉強とバンドの両立でマルチタスクのスキルがついた気がします。 ニコニコ動画にも動画を何本か上げたことがあります。まだ多分あると思います。黒歴史です。

このころは

などのテクニカルかつメロディックな感じが好きでした。今でも好きです。 オタクだったのでGod knowsなどのアニソンもよく弾いてました。当時はけいおんが放送しはじめたあたりでした。

大学生時代

国立大に受かったらギター買ってくれ!と親に約束(ほぼ一方的な宣言でしたが笑 優しい親です。)しており、エクスプローラーを買ってもらいました。 f:id:tea7010:20200831190743j:plain

1回だけ高校生時代の友達とバンドをしましたが、その後はぱったりとバンド活動はやってません。 確かGRANRODEOとかやってましたね。

その後は趣味として、週1くらいで気が向いたら弾くくらいでした。

社会人になってから

断捨離のために、それまで持っていたギターをすべて売り、スターリンのJP60レフティモデルを購入。 シンプルで24フレットまであってかなり弾きやすかったです。 f:id:tea7010:20200831191100j:plain

ステイホーム中暇なのでギターの練習を再開。 しかし、お仕事でプログラムを書く業務が多く、右手が何度も腱鞘炎になりかけました(キーボードって右手小指の負担大きいよね。Enter Backspace _ + = []"'とか、VimmerならEscをCtrl+[とか etc.)

ギターもお仕事もどっちもやりたいと思ったので、10年近くレフティだったのをライティ転向することを決意。